こんにちは、角田です。
お店がお休みになって2週間以上経ちました、早いものです。
もうすぐ「GW」です。
例年であればお客様に「どこ行かれる・行ったんですか?」という話で盛り上がりますが、
今年は無いんだなと思うと寂しいですね。
昨日、閑散とした時間を見計らってお店の植物にお水をあげに行きました。
久しぶりの恵比寿、それなりに人はいるけどやっぱり少ないなぁと感じながら到着。

なんか咲いていました。
この植物はウエストリンギア(オーストラリアンローズマリー)
乾燥に強いとは聞いていましたが、その生命力に「おお、、」となりました。
思わぬところで元気を貰いました、ありがとう、ウエストリンギア。
調べてみたら開花時期は4月~11月までだそうなので、落ち着いたら見に来てください。
さて、今日は「ショップ風洋服のたたみ方 その2」
前回がちょっと好評だったのと、半袖(Tシャツ)を知りたい!
というお声がありましたので早速やっていきます。

はい、用意しましたのは2年前に買った私物のTシャツ。
引っ張り出したのでシワッシワですね、すみません。
今度、アイロン編もやろうと思います。

①裏返します。
長袖の時に書き忘れていましたが、縫い目の部分はしっかり合わせてくださいね。

②片方の袖を中央に持っていきます。
長袖と同じく、垂直に折らないと綺麗になりませんので注意してください。

③中央に持っていった袖先を、外側に折り返します。
(反対側の袖を持ってきたとき、邪魔にならないようにする為です)

④もう片方も同様に。

⑤首の部分を裾の方に持っていきます。
はい、綺麗にたためました!


※長袖と同様に、ここの幅を同じくらいにしましょう。
どうでしょうか。
今回もだいぶアバウトですが。笑
でも、長袖とあまり変わりないかと思います。
ちなみにシャツも同じたたみ方でOKです。
ぜひ、実践してみてください!